Exhibition 10:10-17:00

アイマトリックス
協賛
弊社の展示ブースでは、自社開発のAI(人工知能)/ディープラーニング(深層学習)技術を用いた、ランサムウェア/未知スパム/マルウェア/ゼロデイ攻撃/情報漏えいなどの脅威に高い効果を発揮する数々の次世代セキュリティー対策をご紹介いたします。
是非、お立ち寄りください。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- メールセキュリティ
- 情報漏洩対策
- 監視・検知
お問い合わせ
住所 |
216-0004 宮前区鷺沼3-2-6 鷺沼センタービル4F |
---|---|
TEL | |
URL |
エイチ・シー・ネットワークス
協賛
以下の各製品を展示します。是非お立ち寄りください。
〇新製品:OneID@Adapter
クラウドサービスのアカウント運用課題を解決! 中堅・中小企業向けシングルサインオンとアカウント運用・管理アプライアンスです。 クラウドサービスのアカウント運用に手間を感じている情報システム部門ご担当者様にご提案いたします。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- 認証/ID管理
お問い合わせ
住所 |
111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル4F |
---|---|
TEL | |
URL |
A10ネットワークス
協賛
Office 365、G Suite、Boxなどのクラウド型アプリケーションサービスや、ZoomやLINE Worksなどのコミュニケーションツールの導入後、「ネットワークが重くなった」や「個人アカウントの不正利用が心配」などの課題を抱えてはいませんか? 働き方改革やデジタルトランスフォーメーションにより、クラウド型アプリケーションサービスの利用が増えていますが、ネットワーク装置やインターネット回線への負荷、情報漏洩等のセキュリティリスクなど、クラウドサービス導入時に社内ネットワークで考慮すべき点はたくさんあります。A10ネットワークスブースでは、これらの課題を解決し、クラウド利用に最適な社内ネットワークをご提案します。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- 情報漏洩対策
- クラウドセキュリティ
- 働き方改革
お問い合わせ
住所 |
106-0032 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー33F |
---|---|
TEL | |
URL |
オリゾンシステムズ
協賛
ネットワークトラフィック監視・分析ソリューション製品「Flowmon」のご紹介、デモ機を交えたご説明を行います。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- 標的型攻撃対策
- ランサムウェア対策
- 監視・検知
お問い合わせ
住所 |
160-0022 東京都新宿区西新宿6-27-56 新宿スクエア7F |
---|---|
TEL | |
URL |
JSecurity
協賛
情報セキュリティの脅威はウイルスだけではありません。
ヒューマンエラーやハードウェアの故障による情報消失、内部関係者による情報の不正持ち出し、ランサムウェアによる情報損失と金銭的被害、フィッシング詐欺、各種脆弱性への更新対応など、対応しなければならない情報セキュリティの脅威はたくさんあります。
Exosphere(エクソスフィア)は、進化した多層検出によるマルウェア対策、Webフィルタリング、データ漏えい防止(DLP)、ランサムウェア対策、バックアップと復元、PCヘルスチェック機能を備えた、総合エンドポイントプロテクション製品ですので、様々な脅威に対してワンストップで対応することができます。
コストパフォーマンスに優れた統合セキュリティ対策ソリューション、それがExosphereです。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- ランサムウェア対策
- エンドポイントセキュリティ
- 情報漏洩対策
お問い合わせ
住所 |
105-0021 東京都港区東新橋2-12-1 |
---|---|
URL |
シマンテック
協賛
展示製品:ICSP (USBメモリスキャン)
セキュリティレベルの向上には人的・組織的・技術的・物理的すべての対策が欠かせません。とはいえクローズドかつ管理部門から離れた工場などの環境で、すべての対策状況を把握するのは至難の業です。例えば工場での主なウィルス感染源であるUSBメモリを使用前にウィルスチェックをする技術的対策製品はあっても、その運用ルールがどれだけ守られているのかは、なかなか正確に把握できないのが実情です。
シマンテックICSPであれば、USBメモリ使用前のウィルスチェックはもちろん、人がルールを守れているのか、組織的にルールの徹底ができているのかを把握することが可能です。
工場セキュリティ向上の次の一手、ICSPを是非ご覧ください。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- 情報漏洩対策
- IoTセキュリティ
- 重要インフラセキュリティ
お問い合わせ
住所 |
107-0052 東京都港区赤坂 1-11-44 赤坂インターシティ 9 階 |
---|---|
TEL | |
URL |
ダークトレース・ジャパン
協賛
ダークトレースのEnterprise Immune System技術は、ケンブリッジ大学の専門家が機械学習と数学理論をベースに開発した自己学習型アプライアンスが、組織内のあらゆるデバイス、ユーザーおよびネットワークの生活パターンを学習し、ルールやシグネチャに依存せず未知の脅威をリアルタイムに検知する、新機軸のITセキュリティソリューションです。2013年の設立以来、わずか6年弱で従業員数は900名を超え、現在世界に40の拠点を置く弊社は世界各国に2,300社以上を擁する顧客のネットワークにおいて数々の未知の脅威を検知しました。貴社のネットワークで実施いただける1か月間の無償トライアル(POV)を提供していますので、この機会にぜひブースまでお越しください。
ブースでは講師と直接話せるほか、3Dグラフィックによるネットワーク可視化ツール Threat Visualizer のデモを実施します。
イベント名
Security Days Fall 2019 Nagoya
- 人工知能
お問い合わせ
住所 |
150-8512 東京都渋谷区桜丘町26−1 セルリアンタワー |
---|---|
TEL | |
URL |